🌸1月の教皇と日本の教会の祈りの意向
*教皇の意向: 教育を受ける権利
・より良い世界を築くために必要不可欠な教育を受ける権利が、移民、難民や戦争の影響を受けた人々に対しても、常に尊重されますように。
教皇フランシスコは、この意向をめぐり、ビデオを通して次のように述べられた。(2025.1.3 バチカン放送・編集「カトリック・あい」)
**********
「今日、私たちは「教育の崩壊」を経験しています。これは決して誇張ではありません。戦争や、移民、貧困のために、およそ2億5千万人の子どもたちが、教育を受ける機会を失っているのです。
すべての子どもと若者は、移民としての状況に関わらず、学校に通う権利があります。教育は皆のための希望です。移民・難民を、差別や、犯罪組織、搾取から救うことができます。そして、彼らを受け入れようとする共同体への統合を助けることができます。
教育はより良い未来への扉を開きます。これによって、移民・難民は彼らの新しい国でも、また帰国を決意する場合、彼らの祖国でも、社会に貢献することができるのです。そして、外国人を受け入れる人は、イエス・キリストを受け入れるということを決して忘れてはなりません。
祈りましょう。より良い世界を築くために必要不可欠な教育を受ける権利が、移民、難民や戦争の影響を受けた人々に対しても、常に尊重されますように」