・教皇フランシスコが、高松教区の諏訪司教の辞表受理ーまた司教空席の教区

(2022.9.28 カトリック・あい)

 教皇フランシスコは26日付けで、高松教区の使徒ヨハネ諏訪榮治郎司教から出された辞表を受理された。

 受理の理由は明らかにされていないが、諏訪司教は1947年 7月8日に神戸市に生まれ、この7月8日で”司教定年”の75歳に達していることから、それを理由とする受理とみられる。

 世界の高位聖職者の中には、この定年を超えてもポストを務める例があるが、それは、これまでの司牧者としての貢献が顕著であった場合や、余人をもって代えがたい仕事をしていると教皇が判断された場合に限られると考えられており、昨年の高見・長崎大司教の場合と同様、今回もその条件に当てはまらなかった、との見方がある。

 なお、今回の辞表の受理を受けた後任司教の任命はなく、高松教区の司教ポストは当面、空席とし、後日選ばれる教区管理者が暫定的に教区長の役割を務めることになる。信徒の数に比べて教区が多く司教ポストも多い日本の教会では、このところ司祭不足を背景にした適任者の不足などから、司教退任後の後任がすぐに決まらず、空席が続くことが目立っている。今年6月に大分教区で森山信三司教が叙階されて、日本の全教区で司教空席が解消されたばかりだったが、その3か月後にまた空席が生じることになった。

 なお、大司教が、日本の司教協議会会長、そしてアジア司教協議会連盟の事務総長も兼務して多忙を極める東京大司教区では、菊地大司教の就任から5年近くを経過した今も、補佐司教が空席のままの状態が続いている。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
2022年9月28日