・11月の教皇と日本の教会の祈りの意向

*教皇の祈りの意向: うつ病に苦しむ人々

うつ病や燃え尽き症候群に苦しむ人々が、支援を受け、生活を取り戻す光を見いだすことができますように。

(2021.11.3 Vatican News  Devin Watkins) 
  教皇フランシスコは、11月の祈りの意向として、倦怠感、燃え尽き症候群、うつ病に苦しむ人々のために祈り、彼らの傍に居るように、すべての人々に促され、次のように語られた。

 「過労や仕事関連のストレスによって、多くの人が極度の倦怠感を経験します—精神的、感情的、感情的、そして肉体的な倦怠感です… 北半球に住む人々の場合、秋から冬の季節に入ると、気温が下がり、雨の日もあり、屋内で過ごすことが多くなる時に多く起きます。悲しみ、無関心、そして精神的な倦怠感は、今日の生活のリズムが過負荷になっている人々の生活を支配してしまいます」

「そうした、落ち込んでいる人、絶望している人、希望を失っている人が周りにいたら、手を差し伸べましょう。そして、黙って、耳を傾けましょう… 『私の言うことを聞いて。解決できますよ』などと言わないように。”解決策”はないのです。しかし、心理的なカウンセリングは必要であるし、イエスの言葉は、私たちや他の人たちが慰めを見つける助けになります-『私の所に来なさい、働き、重荷を負った人たち皆、休ませてあげよう』… うつ病や燃え尽き症候群に苦しむ人々が、快活さを取り戻す助けと光を見つけることができるように祈りましょう」

(翻訳・編集「カトリック・あい」南條俊二)

 

*日本の教会の意向: すべての死者のため

すべての死者が神の国で安らかに憩い、遺族には慰めと希望が与えられますように。

2021年10月29日

10月の教皇と日本の教会の祈りの意向

【世界宣教月間】

教皇の祈りの意向: 宣教に向かう弟子たち

*洗礼を受けたすべての人が、福音の香りのする生き方の証人となって、それぞれの使命に応じた福音宣教に携わることができますように。

(2021.10.1 バチカン放送)教皇フランシスコは、10月の祈りの意向についてビデオで次のように話された。
   「イエスは私たち皆に、そしてあなたにも、宣教する弟子となるように願われます。その心構えは出来ているでしょうか?そのためには、イエスの呼び掛けに応え、仕事や、人との出会い、日々の用事や出来事など、最も日常的なことにおいて、聖霊に導かれながら、主と一致して生きるだけでいいのです。

  もしキリストがあなたを動かしているなら、もしキリストに導かれてあなたが何かをしているなら、他の人々は容易にそれに気づくでしょう。あなたの生活の証しが人を感嘆させ、その感嘆が人に尋ねさせるのです。『どうしてこんなことが可能なのか?』、『すべての人に愛をもって接するこの人の、その愛、優しさ、機嫌のよさは、どこから来るのだろうか?』と。

宣教とは、改宗の強要ではありません。それは人と人との出会いに基づくもの、『私は、イエスを知っています。あなたにも、イエスを知ってもらいたいのです』という人々の証しに基づくものです。

兄弟姉妹の皆さん、祈りましょう。洗礼を受けたすべての人が、福音の香りのする生き方の証人となって、それぞれの使命に応じた福音宣教に携わることができますように」

 

宣教者のための祈り

全ての人の救い主である神よ、

世界中の宣教者たちをあなたに委ねます。

御子イエスの死と復活によるあなたとの和解の福音を広めるために、

彼らが勇気を持って完全に自分を献げることができますように。

彼らがその命をかけて、

自らが宣べ伝える福音の誠実な証し人となりますように。

迷いや絶望の中にあるときに、彼らを励ましてください。

あなたが彼らに与えてくださった賜物を、

あなたの奉仕のために用いることができますように。

彼らを病気、事故、そして暴力からお守りください。

困難に直面したときや、働きに実りがないと感じるときも、

働きを続けることができるように彼らに力をお与えください。

置かれた場にいるわたしたちが、

福音を広めるために必要な手段を彼らに与えることができますように。

わたしたちの苦しみ、祈り、そして献げ物を受け入れ、

彼らの使命のために役立ててくださいますように。

アーメン

(出典:Prayers and Reflections No.43, Pontifical Mission Societies 2019   日本語訳:カトリック東京大司教区広報)

 

 

 

日本の教会の意向: 日常生活における宣教

*宣教月間にあたって、私たちが日々の生活を通して、職場や家庭それぞれの場で、キリストの福音を伝えていく者となりますように。

世界宣教月間によせて  カトリック東京大司教区 大司教  菊地功

教会は10月を「世界宣教月間」と、10月の終わりから二つ目の日曜日を「世界宣教の日」と定めています。福音を宣教することは、ひとり司祭や修道者の固有の使命ではなく、すべてのキリスト者、教会共同体の大切な使命であります。社会はいまだコロナ禍の不安の中にあります。このような状況だからこそ、わたしたちにはそれぞれの生きる場での福音宣教者となることが求められています。それぞれの置かれた場あって、自分が生きる姿勢と言葉をもって、喜びのうちに、すべてのいのちは神から愛されているのだ、愛されていないいのちはないのだというイエスの福音を証ししてまいりましょう。

 

2021年9月30日

9月の教皇と日本の教会の祈りの意向

教皇の祈りの意向: 環境に配慮した持続可能な生活

私たちが皆、簡素で環境に配慮した持続可能な生活を、勇気をもって選択し、これに熱心に取り組む若者たちと喜びをともにすることができますように。

(2021.9.1 バチカン放送)

 教皇フランシスコは、2021年9月の祈りの意向について、ビデオを通して、以下のメッセージをおくられた。

 「環境と社会という、同時に進行する二つの現実の改善計画に取り組む、勇気ある若者たちを見るのはうれしいことです。私たち大人は、若い人たちから多くを学ぶことができます。地球の保護に関するあらゆることにおいて、若者たちは最前線にいるからです。

若者たちを模範にしましょう。特に保健衛生・社会・環境上のこの危機において、私たちのライフスタイルを振り返ってみましょう。食生活、消費、移動、水やエネルギーの使い方、プラスチック、しばしば地球に有害な他の多くの物質について、考えてみましょう。変化を選択しましょう。よりシンプルで環境に配慮したライフスタイルを目指して、若者たちと共に歩みましょう。

そして、祈りましょう。私たちが皆、簡素で環境に配慮した持続可能な生活を、勇気をもって選択し、これに熱心に取り組む若者たちと喜びをともにすることができますように。彼らは愚かではありません。自分たちの未来のために取り組んでいるのです。そのために、私たちがもういない時に受け継ぐであろうものを、変えたいと思っているのです」

(編集「カトリック・あい」)

 

 

 

日本の教会の祈りの意向: すべての命の尊重

すべての命、特に危機に瀕している弱く小さな命が保護され、人間としての尊厳が尊重される社会の実現を目指していくことができますように。

 

「すべてのいのちを守るための月間」(2021年9月1日~10月4日)にあたって

・昨年に引き続き今年もまた、感染症の状況の中で社会全体が大きな影響を受け、教会もその活動を自粛する中で、「すべてのいのちを守るための月間」が始まります。

・教皇フランシスコは、回勅「ラウダート・シ」を発表されたことで、教会がエコロジーの課題に真摯に取り組むことの大切さを強調されました。その啓発と霊的深化のため、毎年9月1日を「被造物を大切にする世界祈願日」とさだめ、さらにアシジの聖フランシスコの記念日である10月4日までを、被造物を保護するための祈りと行動の月間、「被造物の季節(Season of Creation)」と定められました。

・教皇様が強調されるエコロジーへの配慮とは、単に気候変動に対処しようとか温暖化を食い止めようとかいう単独の課題にとどまってはいません。「ラウダート・シ」の副題として示されているように、課題は「ともに暮らす家を大切に」することであり、究極的には、「この世界で私たちは何のために生きるのか、私たちはなぜここにいるのか、私たちの働きとあらゆる取り組みの目標はいかなるものか、私たちは地球から何を望まれているのか、といった問い」(160)に真摯に向き合うことが求められています。

・日本の司教団はこの世界祈願日を9月の第一主日と定めており、今年は9月5日となります。さらに日本の司教団は、2019年の教皇訪日のテーマである「すべてのいのちを守るため」を深め、黙想し,祈り、行動するために、この「被造物の季節」を特別な期間と位置づけて、「すべてのいのちを守るための月間」と名付けました。

・教皇は、「あらゆるものは密接に関係し合っており、今日の諸問題は、地球規模の危機のあらゆる側面を考慮することのできる展望を」(137)必要とすると指摘し、それを総合的エコロジーの視点と呼んでいます。

・その上で教皇は、「私たちがずうずうしくも神に取って代わり、造られたものとしての限界を認めるのを拒むことで、創造主と人類と全被造界の調和が乱されました」(66)と指摘され、環境破壊や温暖化も含めて、共通の家である地球の危機は、「創造主と人類と全被造界」の三つの関係の破壊による罪の結果であると指摘されます。教皇は「ラウダート・シ」を通じて、被造物全体を包括した地球規模の課題への取り組みへの呼びかけをされており、調和が乱されたことによって引き裂かれた罪の状態を解消するため、わたしたちの回心を呼びかけておられます。

・今年もまた感染症対策のため,教区における特別な行事などは制限せざるを得ませんが、教皇様の呼びかけを心にとめ、「私たちの共通の家」への心遣いを深め、「創造主と人類と全被造界」の関係を修復するために、一人ひとりの回心のときとしていただきますように,お願いいたします。教皇様の呼びかけは、もちろん一人ひとりの環境への配慮の行動を求めていますが、それだけに留まらず、教会全体として社会に向かって「創造主と人類と全被造界」の調和を回復するための具体的な行動を求めておられます。この機会に、教皇様の回勅「ラウダート・シ」を読み直したり、一緒に学んだりする機会を設けてはいかがでしょうか。

・「すべてのいのちを守る月間」にあたって、9月5日の主日に教皇様の意向に合わせて祈ることはもちろんとして、この月間の間に東京教区のホームページを通じて、さまざまな情報を提供いたします。ご参照いただければ幸いです。皆様がそれぞれの場で、ご自分に出来ることを小さくとも忠実に果たしていくことは重要ですし、同時に、共同体として皆の知恵と力を結集して行動していくことも大切です。

(2021年9月1日  カトリック東京大司教区の皆様 東京大司教区 大司教 菊地功)

2021年8月30日

8月の教皇と日本の教会の祈りの意向

教皇の祈りの意向: 教会

*教会のために祈りましょう。福音の光の中で自らを刷新する恵みと力を、聖霊からいただくことができますように。

⇒(2021.8.3 バチカン放送)教皇フランシスコは、今月の祈りの意向をめぐり、ビデオを通し次のように話された。

* 「教会特有の召命は、福音宣教です。それは改宗を強要することではありません。その召命は福音を告げることです。さらに言えば、教会のアイデンティティーは「福音宣教」なのです。 私たちの生活における神の御旨を識別し、聖霊に導かれた変革に乗り出してのみ、教会を新たなものにすることができます。私たち自身の刷新、これが変革です。神が私たちの心に与えてくださった聖霊が、イエスの教えを思い出させ、それを実践することを助けてくださいます。教会の刷新を私たち自身の刷新から始めましょう。既成の考えや、イデオロギー的な先入観、頑なさ無しに、霊的経験、与える体験、慈愛の体験、奉仕の体験から始め進んで行きましょう。

私はさらに宣教的な選択を夢見ています。それは、改宗主義無しに人々に出会いに行くこと、そして、今日の世界の福音宣教のために、そのすべての構造を変えていくことです。教会は常に問題を抱え、常に危機の中にあることを思い出しましょう。なぜなら教会は生きているからです。生きているものは危機と対面します。死んだものだけが危機に出会うことがないのです。

教会のために祈りましょう。福音の光の中で自らを刷新する恵みと力を、聖霊からいただくことができますように」

 

日本の教会の祈りの意向: 平和の実現

*教皇の呼びかけに応えて、各国の指導者たち、そして私たちが、戦争のための武器を捨て、世界の平和と安定のために尽くすことができますように。

2021年7月30日

7月の教皇と日本の教会の祈りの意向

教皇の祈りの意向: 社会における友情

*紛争や対立の社会的、経済的、政治的な場面で、勇気と情熱をもって対話と友情を築くことができますように。

 教皇フランシスコは、2021年7月の祈りの意向について、ビデオを通しメッセージをおくられた。(2021.6.30 バチカン放送)

 

  「友を見い出す者は、宝を見つける、と聖書は言います。自分の友だちのグループを超えて、社会的な友情を築くことを皆さんにお勧めしたいと思います。それはより良い共存 に大いに必要なものです。

  私たちは、特に最も貧しい人たち、弱い立場の人々と新たに出会う必要があります。これらの人々は片隅に生きる人たちです。また、人々の苦しみを利用し、解決を与えることなく、何ももたらさない漠然とした考えだけを唱えるポピュリズムから距離を置かねばなりません。 破壊をもたらすだけの社会的対立から逃れ、「分極化」から抜け出さねばなりません。

これらはいつでも容易というわけではありません。特に今日、政治や社会やメディアの一部があえて敵を作り出すことで、権力ゲームの中で相手を蹴落とそうとしています。 対話は、新しい見方で現実を見つめるための、また共通善の構築における挑戦を情熱的に生きるための歩みです。

祈りましょう。紛争や対立の社会的、経済的、政治的な場面で、勇気と情熱をもって対話と友情を築くことができますように。いつも助けの手を差し伸べる者となることで、対立や争いの余地をなくすことができますように」

 

 

日本の教会の意向: オリンピック・パラリンピック

*オリンピック・パラリンピックが、文化や国籍などの違いを超え、友情、連帯、フェアプレーの精神をもって互いに理解し合う、平和の祭典となりますように。

2021年6月30日

6月の教皇と日本の祈りの意向

■6月

教皇の祈りの意向: 結婚の美しさ

キリスト者の共同体に支えられて結婚の準備を進めている若者たちのために祈りましょう。寛大さ、誠実さ、そして忍耐をもって、愛を育むことができますように。

   (2021.6.1 バチカン放送)  教皇フランシスコは、2021年6月の祈りの意向について、以下の内容のビデオメッセージをおくられた。

  「今のような困難な時代、若者は結婚したがらない」と言う人たちがいますが、それは本当でしょうか?

結婚し、人生を共にする、それは美しいことです。それは大変で、時には困難で複雑な道のりでもあります。しかし、努力する価値のあるものです。生涯の旅において、夫と妻は孤独ではありません。イエスが一緒にいてくださるのです。結婚は単に「社会的」行為ではありません。それは心から生まれる一つの召命です。それは自覚を伴う決意であり、そのための準備を必要とするものです。

どうか決して、忘れないでください。神は私たちのために夢を持っておいでです。それは愛です。そして、それを自分たちのものにするよう願っておられます。

神が私たちのために抱いておられる愛という夢を、私たちも分かち合いましょう。キリスト者の共同体に支えられて結婚の準備を進めている若者たちのために祈りましょう。寛大さ、誠実さ、そして忍耐をもって、愛を育むことができますように。愛するには、多くの忍耐が必要だからです。しかし、それは価値のあることです。(編集「カトリック・あい」)

 

日本の教会の祈りの意向: 召命

高齢化していく日本の教会の中で、若者がキリストの呼びかけに応え、神の民に奉仕することができますように。

2021年5月31日

・5月の教皇と日本の教会の祈りの意向

■5月

教皇の祈りの意向: 金融の世界

【金融界の責任者たちが、政府と協力して経済の安定を図り、人々を危機から守ることができますように】

(2021.5.4バチカン放送)  教皇フランシスコは、2021年5月の祈りの意向をめぐり、ビデオを通して次のメッセージをおくられた。

 「仕事を生み出す実質的な経済は、危機の最中にあります。どれだけ多くの人が失業していることでしょうか。しかし、今、金融市場は、かつてないほどに大きくなっています。巨大な金融の世界は、大多数の人たちの生活と、どれほどかけ離れていることでしょう! 金融市場に規制をかけない限り、さまざまな金融関係の政策を材料にした投機そのものの場になってしまいます。この状況は持続不可能であり、危険です。貧しい人たちがこの影響を被らないように、金融投機を厳格な方法で規制する必要があります。投機ー私はこの言葉を強調したいと思います。金融が一つの奉仕の形となりますように。そして、人々に奉仕し、私たち皆の「共通の家」をいたわる道具となりますように。より正義に満ち、包括的で、持続可能な、そして誰をも見捨てない、異なるタイプの経済を実行するために、グローバルな変革のプロセスへの取り組みには、まだ間に合います。私たちには、それができるのです!祈りましょう。金融界の責任者たちが、政府と協力して経済の安定を図り、人々を危険から守ることができますように」(編集「カトリック・あい」)

 

日本の教会の祈りの意向: 病者

【病床にある人々、特に孤独のうちに病いと闘う人々に寄り添い、あわれみ深い父なる神のみ心を伝えていくことができますように】

2021年4月30日

・4月の教皇と日本の教会の祈りの意向

■教皇の祈りの意向: 基本的権利のために

独裁体制、権威主義体制、さらには危機にある民主主義体制のもとで、いのちの危険にさらされながら基本的権利のために戦う人々のために祈りましょう。

(2021.4.6 Vatican News)

教皇フランシスコは、4月の祈りの意向について、ビデオを通し次のように話された▷。

 基本的人権を守るためには、勇気と強い意志が必要です。それは、貧困や不平等、就労機会・土地・住居・社会的権利・労働者の権利の欠如に積極的に立ち向かう、ということです。

基本的人権がすべての人にとって決して平等でないことが、少なくありません。 上中下に階級分けされ、見捨てられた人たちがいる。これではいけません。基本的人権はすべての人に同じでなければなりません。

世界のいくつかの場所では、人間の尊厳を守ることが「裁判もなしに、牢獄に行くこと」を意味するかもしれません。あるいは、「中傷」を意味するかもしれません。しかし、すべての人間には完全に成熟する権利があり、この基本的権利をいかなる国も否定することはできないのです。

独裁体制、権威主義体制、さらには危機に陥った民主主義体制のもとで命の危険にさらされながら、基本的権利のために戦う人々のために祈りましょう。自からの犠牲と働きの豊かな結実を、彼らが目にすることができますように。

(編集「カトリック・あい」)

 

■日本の教会の意向: 平等な社会を目指して

あらゆる差別が撤廃され、人権が尊重される社会を築くことができますように。

2021年3月31日

・3月の教皇と日本の教会の祈りの意向

教皇の祈りの意向: 和解の秘跡

神の限りないあわれみを味わうために、和解の秘跡を新たな深みで体験することができますように。

 

→教皇フランシスコは、今月の祈りの意向をめぐり、ビデオの中で次のように話された。(バチカン放送)

「私が告解に行く時、それは癒しのため、魂を癒やすためです。より霊的な健やかさをもって、そこを後にするため、惨めさから慈しみへと移るためです。告解の中心にあるのは、私たちが告白する罪ではなく、私たちが受け取る神の愛です。私たちはそれをいつも必要としています。告解の中心には、イエスがおられます。イエスは私たちを待ち、耳を傾け、赦しを与えてくださいます。忘れないでください。神の御心においてより大切なのは、私たちの過ちよりも、私たち自身なのです。

祈りましょう。神の限りない憐れみを味わうために、和解の秘跡を新たな深みで体験することができますように。そして、神が教会に、責め立てる人々ではなく、憐れみ深い司祭たちを与えてくださいますように」

 

 

日本の教会の祈りの意向: 東日本大震災被災者のため

東日本大震災10年目にあたって、被災者の自立に向けてともに歩む決意を新たにし、復興に向けて尽力する人々を援助することができますように。

2021年2月27日

・2月の教皇と日本の教会の祈りの意向

【2月】

教皇の祈りの意向【暴力の被害者である女性たちのために】

「暴力の犠牲となったすべての女性が社会によって守られ、その苦しみについての理解が深まりますように」

(2021.2.1 バチカン放送)教皇フランシスコは、2021年2月の祈りの意向について、ビデオメッセージをおくられた。内容は以下の通り(2021.2.1バチカン放送)
 今日も暴力を受けているのは女性たちです。それは、心理的暴力、言葉による暴力、身体的暴力、性的暴力です。打たれ、侮辱され、暴行を受けた女性たちの数は、驚くべきものです。
 多くの女性たちが受けている様々な虐待は、卑劣な行為であり、全人類の堕落です。それはすべての人、全人類に言えることです。沈黙を破る勇気を持った被害者たちの証言は、無視することのできない、助けを求める叫びです。私たちは見て見ぬふりをすることはできません。
 祈りましょう。暴力の犠牲となったすべての女性が社会によって守られ、その苦しみについての理解が深まりますように。

*(「カトリック・あい」)国連経済社会局が昨年10月発表した「World’s Women 2020」によると、現在のコロナ禍で、女性が夫や父親、同棲者などから暴力をうけるケースが増えている。被害経験者は世界中の女性の約3分の1に及んでおり、その18パーセントが過去一年間に被害を受けている。そして、世界で推定137人が”親密なパートナー”や家族によって殺害されている。家庭内暴力から女性たちを守る法律が制定されているのは世界で153カ国だけで、北アフリカ、西アジア、サハラ以南のアフリカでは、4割前後が未整備だ。

 

日本の教会の祈りの意向【子どもや女性の保護】

「子どもや女性の権利を擁護し、特に性虐待被害者の尊厳を回復する社会を築くことができますように」

2021年1月30日

2021年1月の教皇と日本の教会の祈りの意向

 

福音宣教の意向: 人間愛

諸宗教の兄弟姉妹と互いのために祈り、また、すべてに開かれて祈る中で、豊かな親交に結ばれて生きる恵みを、主が私たちに与えてくださいますように。

 「神に祈り、イエスに従いながら、私たちは他の文化・伝統・宗教に従って祈る人々と、兄弟姉妹として一致します。私たちは祈る兄弟姉妹です。兄弟愛は、私たちを、すべての人の御父に向けて開き、他者の中に兄弟姉妹を見出すことで、人生を分かち合い、互いに支え、愛し、理解し合うように導きます。

・教会は、私たちキリスト者にとって、人間の尊厳と兄弟愛の源はイエス・キリストの福音にあることを忘れず、他の宗教における神の働きも重視しします。

・私たち信者は、自分たちの源に立ち返り、本質的なことに専心すべきです。

・私たちの信仰の本質は、神に対する礼拝と、隣人に対する愛です。諸宗教の兄弟姉妹と互いのために祈り、また、すべてに開かれて祈る中で、対立することなく、豊かな親交に結ばれて生きる恵みを、主が私たちに与えてくださいますように」

 

日本の教会の意向: 世界の連帯と協力

新型コロナウイルスの世界的大流行を体験した私たちが、自己の利益にとらわれることなく、共通善のもとに連帯し、協力していく世界を築くことができますように。

2020年12月31日

12月の教皇と日本の教会の祈りの意向

■12月

教皇の祈りの意向: 祈りの生活

 イエス・キリストとのパーソナルなかかわりが、神のみことばと祈りの生活によって養われますように。

 (2020.12.1 バチカン放送)教皇フランシスコは、2020年12月の祈りの意向について、次のビデオ・メッセージをおくられた。
  「教会のミッションの心臓、それは祈りです。祈りは、私たちにとって、御父との対話に入るための鍵です。
 福音書の一節を読むたびに、イエスが話かける声を聞きます。私たちはイエスと会話します。イエスに耳を傾け、答えます。これが祈りです。

祈ることで、私たちは現実を変化させます。そして、心を変化させます。祈る時、私たちの心は変わります。私たちには多くのことができますが、祈りなしでは、うまくいきません。

イエス・キリストとのパーソナルなかかわりが、神のみことばと祈りの生活によって養われますように。沈黙のうちに、皆で、それぞれ心をこめて祈りましょう」

 

 

日本の教会の祈りの意向: 命へのまなざし

 神の創造によって生を受けた私たちが、すべての命を見守る神のまなざしを、自らのうちに育むことができますように。

2020年11月30日

・11月の教皇と日本の教会の祈りの意向

■11月

世界共通の意向: 人工知能

*ロボット工学と人工知能の進歩が常に人類に奉仕するものでありますように。

(2020.11.5 バチカン放送)
 教皇フランシスコは、2020年11月の祈りの意向をめぐり、ビデオを通してメッセージをおくられた。

 「人工知能は、私たちが体験している時代の変化の中心をなすものです。ロボット工学は、共通善のために力を合わせるならば、より良い世界を構築することができます。実際、技術発展が不平等を増大させるならば、それは真の発展ではないからです。未来の発展は、人間の尊厳と被造物の尊重に方向づけられたものであるべきです。ロボット工学と人工知能の進歩が常に人類に奉仕するもの、すなわち『人間的なもの』であるよう、祈りましょう」

 

 

 

日本の教会の意向: 日韓司教交流会

*25回目を迎える日韓司教交流会にあたり、両国が互いの理解と尊敬を深め、歴史的痛みを乗り越えて、東アジアの平和に寄与する関係を築いていくことができますように。

2020年10月31日

・10月の教皇と日本の教会の祈りの意向

教皇の祈りの意向: 教会における信徒のミッション

洗礼によって信徒となった人々、特に女性の信徒が教会の責任ある分野にいっそう参加することができますように。

日本の教会の祈りの意向: 医療や科学に携わる人々

 

医療や科学に携わる人々が、それぞれの専門分野を通して命に仕え、神の創造の業に参与することができますように。

2020年9月30日

・9月の教皇と日本の教会の祈りの意向

■9月

教皇の祈りの意向: 地球資源の尊重

 地球の資源が不当に奪われることなく、正しくふさわしい方法で配分されますように。

 「私たちは地球の資源を搾り取っています。まるでオレンジを扱うように、それを搾り取っているのです。北半球の先進国や企業は、南の天然資源を搾取しながら豊かになり、『環境負債』を生んでいます。この負債を誰が払うのでしょうか。さらに、『環境負債』は、多国籍企業が、自分たちの国々では認められないことを、海外で行うときに増加します。それはとてもひどいことです。今日、明日ではなく、今日、私たちは責任をもって自然をいたわらなくてはなりません。地球の資源が不当に奪われることなく、正しくふさわしい方法で配分されるよう祈りましょう。略奪にNOを、分かち合いにYESを」

 

 

日本の教会の祈りの意向: すべての被造物の尊重

 神の創造された世界の秩序と調和、危機に瀕している自然環境を守るために、神が人類に与えた使命を自覚し、今、わたしたちにできることを見極め、行っていくことができますように。

2020年8月31日