File photo of Pope Francis meeting with Cardinals in the Synod Hall (Vatican Media)
(2022.10.16 Vatican News Devin Watkins)
教皇フランシスコは16日、年間第29主日の正午の祈りの説教の中で、現在の”シノドスの道”の終着点である全世界代表司教会議(シノドス)をこれまで予定していた来年10月の一回だけでなく、再来年、2024年10月に続けて開くことを発表された。
*”シノドスの道”の歩みを完全に成熟したものにしたい
教皇は、このシノドス総会2セッション化という異例の決定の理由を「現在全世界の教会で進められている(”シノドスの道”の歩みの)取り組みでは、すでに多くの成果がもたらされていますが、それを完全に成熟したものにするには、時間が必要なのです」と説明。
シノドスの第 16 回通常総会の第 1セッションとして 2023 年 10 月 4日から29日にかけて開く会議は、「耳を傾けること」と「識別」に焦点を当てたものとし、さらに第二セッションの会議を2024年10月に会議を開く、との決定を示された。
そして、この決定が「教会の構成要素としてのシノダリティ(共働性)の理解を促進し、福音の喜びを証しする兄弟姉妹の旅として、すべての人がシノダリティを生きるのを助けることを望んでいます」と語られた。
”2セッション化”についてシノドス事務局からの追加説明
教皇の発表を受けて、バチカンのシノドス事務局が声明を発表し、(教皇フランシスコが2018年に出された)シノドスに関する使徒憲章「エピスコパリス・コムニオ」 は、同一の全世界代表司教会議を複数のセッションで行うことを認めており、今回の決定はそれに基づくものだ、と説明。
「この決定は、シノダルな教会に関わるテーマが、その幅広さと重要性から、全世界代表司教会議の参加者だけでなく、全教会によってシノドス会議のメンバーだけでなく、教会全体による長期にわたる識別の主題となってもらいたい、という強い願望から生まれたもの」と述べた。
さらに、「世界代表司教会議の総会の2セッション化は、現在進められている”シノドスの旅”によく適合するもの。なぜなら、シノドス総会は単なるイベントではなく、神の民全体がご自分の教会のための主のご意思をして、聖霊が識別を助ける方向に向けて共に歩むように召されているからです」とし、「2セッション化は、より深い熟考を促進するという目標を持った”旅の中の旅”を形成することになるでしょう」としている。
(翻訳・編集「カトリック・あい」南條俊二)
関連