(2022.8.8 カトリック・あい)
広島に続いて長崎に8月9日、午前11時2分、米軍による原爆が投下されて77年を迎えるが、カトリック長崎大司教区は、恒例の平和祈願祭は教区主催の大規模な行事をせず、夕刻からの「長崎中地区主催」の平和祈願ミサ、ロザリオの祈りなどにとどめ、動画配信する。以下は長崎大司教区からのお知らせ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年・一昨年と同様に、新型コロナウイルス感染防止のため、長崎教区主催としての大規模な実施はいたしません。今年は長崎中地区主催として行われます。当日の様子は、インターネットを通じてライブ配信することとなりました(予約URLは こちら です※)。どうぞご一緒にお祈りください。
※ youtubeチャンネル・カトリック長崎大司教区 Roman Catholic Archdiocese of Nagasaki https://www.youtube.com/user/NagasakiCollegio を事前にチャンネル登録しておくとスムーズにご覧いただけます。
■ 平和祈願祭(場所:カトリック浦上教会)日時:2022年8月9日(火)
*第1部 18時~ 被爆77周年を記念してDVD上映、紙芝居の上演 *第2部 18時30分~ 平和祈願ミサ(主司式:中村倫明大司教) *第3部 ミサ後、ロザリオの祈り *第4部 平和セレモニー
関連