(2023.9.9 Crux Staff)
ローマ発– ゼレンスキー・ウクライナ大統領の上級顧問、ミハイロ・ポドリャク氏が8日、同国のニュースチャンネル24に出演し、ロシアのカトリック青年の日の集会での教皇フランシスコの
「偉大な母ロシア…」の賞賛発言が物議を醸していることについて、教皇発言は「親ロシア的で、信頼できない」と批判。ウクライナで侵略戦争を進めるロシアとの「和平調停にバチカンが役割を果たす可能性はない」と言明した。そして、教皇の新ロシア的な発言は、バチカン銀行がロシアからの投資を受け入れていることが影響している、との見方も示した。
ポドリャク氏は、「教皇はこのような言動で、知らず知らずのうちにバチカンの評判を落としている」と述べ、「教皇という調停者が親ロシア的な立場をとっているのであれば、その人物について語るのは意味がない。それは誰の目にも明らかだ… これは初めてではなかったが、私たちは見て見ぬふりをしていたのだ」 とも語った。
教皇は物議を醸した発言の後、モンゴル訪問からの帰途の機上会見で、この問題について記者から聞かれ、「自分はロシアの『帝国主義』を賞賛しているのではなく、『文化』を賞賛しているのです」と釈明したが、ポドリャク氏は 「今日、彼が親ロシア的な立場をとっているのは明らかであり、これは(現在のロシアによる軍事侵略を止める努力の中で)非常に否定的な形で受け止められている… 他国を侵略し、その国民を殺害しているロシアの権利を声高らかに宣伝するなら、その人は軍事侵略を推進していることになる」と強く批判した。
そして、「このような姿勢をとるバチカンは和平調停の役割を担うことはできない。(そのような振る舞いをすることは)ウクライナや正義を欺くことになる」と言明。さらに、教皇のこうした発言の裏に、ロシアがバチカン銀行に投資していることが考えられる… なぜバチカンが、そのような奇妙な立場をとるのだろうか? これを詳細に分析する必要がある」 と指摘した。
教皇は、ウクライナ戦争の和平特使として、イタリア司教協議会会長のズッピ枢機卿を任命し、枢機卿はウクライナ、ロシア、米国の首都を回って各国政府や教会の幹部たちと会い、さらに中国への訪問を準備中で、当面、ロシア軍に連れ去られたウクライナの子供たちの帰還実現を最優先にしながら、和平実現を模索している。だが、教皇は、ロシアが軍事侵略を始めた当初からウクライナ国民との連帯を繰り返し表明する一方で、ロシアやプーチン大統領への直接非難を控えており、ウクライナ政府関係者だけでなく、同国のカトリック教徒の首を傾げさせている。
(翻訳・編集「カトリック・あい」南條俊二)
・・Cruxは、カトリック専門のニュース、分析、評論を網羅する米国のインターネット・メディアです。 2014年9月に米国の主要日刊紙の一つである「ボストン・グローブ」 (欧米を中心にした聖職者による幼児性的虐待事件摘発のきっかけとなった世界的なスクープで有名。映画化され、日本でも全国上映された)の報道活動の一環として創刊されました。現在は、米国に本拠を置くカトリック団体とパートナーシップを組み、多くのカトリック関係団体、機関、個人の支援を受けて、バチカンを含め,どこからも干渉を受けない、独立系カトリック・メディアとして世界的に高い評価を受けています。「カトリック・あい」は、カトリック専門の非営利メディアとして、Cruxが発信するニュース、分析、評論の日本語への翻訳、転載について了解を得て、掲載しています。Crux is dedicated to smart, wired and independent reporting on the Vatican and worldwide Catholic Church. That kind of reporting doesn’t come cheap, and we need your support. You can help Crux by giving a small amount monthly, or with a onetime gift. Please remember, Crux is a for-profit organization, so contributions are not tax-deductible.