
(2023.2.6 Vatican news Antonella Palermo)
”シノドスの道”の大陸レベルの代表司教会議が、欧州とオセアニアで5日から始まった。これに続いて、中東では12日、北米では13日、アジアでは23日、さらにアフリカで3月1日、中南米で3月17日からそれぞれ開かれる予定だ。
このうちチェコの首都プラハを会場にした欧州の代表司教会議は12日まで一週間の予定で、欧州各国・地域の39の司教協議会の代表を中心に約200人が集まり、まず、各国・地域でのこれまでの”シノドスの道”の成果を確認した。
バチカンのシノドス事務局は、これまでの世界の司教協議会レベルまでの報告をもとに昨年10月に大陸レベルの歩みのための作業文書と設問を提示しており、欧州レベルのこの会議では、設問への回答も含め、10月の世界代表司教会議のための準備文書に向けて大陸レベルで出された意見、提言をまとめる予定だ。
この会議の直前に、教皇フランシスコは、アフリカ2か国訪問中の現地の司教たちへの講話で「司教は、”神聖な官僚”でも、”管理者”でも”部族の指導者”でもありません。人々のための”羊飼い”、人々の手を握る”羊飼い”なのです」とされ、シノダル(共働的)な教会の不可欠な側面の 1 つを強調されており、そのためにいかなる努力が必要かも、今回の会議のテーマになりそうだ。
なお、今回の会議には、司祭、助祭、男女修道士、一般信徒、特に女性と若者の声も反映できるように、オンラインでの参加の機会も作り、約400人の参加を予定している。