■6月の教皇と日本の教会の祈りの意向

*教皇の意向: 拷問の廃止のために

国際社会で拷問廃止が実現され、被害者とその家族への支援を、具体的な方法で保証することができますように。

(2023.5.30  バチカン放送)

教皇フランシスコは、この祈りの意向について、ビデオメッセージで次のように語られた。

**********

・拷問。何ということでしょう、拷問とは! 拷問は過去の歴史ではありません。残念ながら、今日のわたしたちの歴史の一部です。いったいどうして人間の残酷な力はここまで大きいのでしょうか。

・非常に暴力的な形の拷問がある一方で、たとえば、屈辱的な扱いをしたり、意識を失わせたり、非人間的な状況の中で多人数を拘留するなど、人から尊厳を奪い去る、他の複雑な形のものもあります。しかし、これらは新しいものではありません。イエスご自身がどのように拷問を受け、十字架につけられたかを考えてみましょう。

・この拷問の恐怖を終わらせましょう。あらゆるものの上に人間の尊厳を置くことは根本的なことです。 さもなければ、拷問の犠牲者は人ではなく「物」になってしまいます。そして、無情な虐待によって、死を招いたり、一生残る心理的・肉体的ダメージをもたらす可能性があります。

・祈りましょう。国際社会で拷問廃止が実現され、被害者とその家族への支援を、具体的な方法で保証することができますように。

 

*日本の教会の意向: 聖霊の恵みのために

聖霊に満たされ、聖体に養われて、神の言葉をいつも守っていくことができますように。

このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年5月30日