Sr阿部のバンコク通信②

お坊さまとのふれあい

朝早くバンコクの街中に出ると、何とも素敵な光景を目にします。くすんだ橙色の袈裟を身にまとった僧侶達が裸足で托鉢、人々が跪座し、時に履物を脱いで捧げ物をしている姿です。 僧侶は御仏からの祝福とご慈悲を祈り、人々は感謝の思いを込めて合掌。社会の只中に見えない心の世界が確かに活きていて、人間の畏敬の念の営みが、違和感ないどころか、美しい、とさえ感じます。

タイに派遣されて間もないある朝、いつものように6時の朝ミサに与るため、ロザリオを繰りながら急ぎ足で教会に向かう私を、僧侶が呼び止めました。請われるままに鉢の上にロザリオを捧げました。後日、招かれて、姉妹達とお寺を訪問、おぼつかないタイ語で会話。米系のスリー・エムに勤めていたが、弟とは違い、世の富には興味なく、僧侶の道を志した事など。子供のように単純で輝く目で、「私達は道を究める者同士だ」と、うれしそうに話してくれました。

タイは仏教徒が94%他ヒンズー教、イスラム教、シーク教、儒教、キリスト教が1%弱の信仰の国。目に見えない霊界を感じるる社会で、『私は無宗教』との答えに『神様信じないでどうやって生きて行けるの?』と 反応され、信仰を誇りにし安心して生きる社会です。

(阿部羊子=バンコク在住、聖パウロ女子修道会会員)

このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年9月18日 | カテゴリー :